2016.9.9. ----4ページ目----- PAGE 1 2 3 4 5
←センター線を書き・・・トリマーのガイド幅も書きます。





←そこで調整側だけこのように左右をノミで広げます↓
←これでピッタリ収まりました。
→→

←前ページでは接着剤の残りカスを綺麗にする目的だったのでかなりアバウトに削りましたが、今回は平面出しです。しっかりと平面が出た当て木を使い、慎重に削っていきます。







←タイトボンドを使用しますが、塗布するまえにあらかじめ接着面を水でかるく濡らしておきます。こうする事で接着剤が馴染みやすく、効果的です。
→→



2016.9.9. ----4ページ目----- PAGE 1 2 3 4 5